幅広甲高向けビジネスシューズ「4E」ワイド設計のおすすめブランド

幅広甲高におすすめ機能性ビジネスシューズ
おすすめビジネスシューズ比較

あなたは普通幅のビジネスシューズだと横幅がきつく感じてしまう事はありませんか?もしくは普段から横幅を合わせる為に通常よりもオーバーサイズのシューズを選び長さが大幅に余ってしまっているという事はないでしょうか?

そんな幅広甲高の方向けにこのページではワイズ「4E」表記のビジネスシューズのおすすめを紹介しています。

靴のJISサイズ表から「4E」か確認する

JIS表から自分の足のサイズを確認

大体の方は幅広というと3E以上というくらいの認識はあるかと思いますが、実際に「4E」となるとどれくらいの足のサイズを指すのかを確認するには「JIS規格」のサイズ表を参考にします。

足長EEEEEEEEEFG
cm足囲足囲足囲足囲足囲
20219225231237243
20.5222228234240246
21225231237243249
21.5228234240246252
22231237243249255
22.5234240246252258
23237243249255261
23.5240246252258264
24243249255261267
24.5246252258264270
25249255261267273
25.5252258264270276
26255261267273279
26.5258264270276282
27261267273279285
27.5264270276282288
28267273279285291
28.5270276282288294
29273279285291297
29.5276282288294300
30279285291297303

表にあるように足の長さ「足長」と幅の広さ「足囲」が交差するところでおおよそのワイズが決まります。

自分の足を測るには

上記のJISサイズ表にて自分の足のサイズを把握するには実際に測ってみるのがおすすめで、下記のページでは実際に管理人である私が一人でサイズを測ったやり方を書いていますので是非ご確認ください。

自分にあった靴を選ぶための足のサイズの測り方
あなたは自分の足のサイズを正確に把握していますか?過去に履いてきている靴から大体自分の靴のサイズは知っているという方が多いかと思います。ただ実際に足のサイズを測った事がある人は意外と少ないのではないでしょうか。そこでこのページでは一人でも簡...

実店舗でもインターネット通販でも靴を選ぶときには自分の足のサイズを把握していると各段にサイズミスを減らすことができます。

おすすめの「4E」ワイドビジネスシューズブランド

ここからはメーカーサイトなどで「4E」表記がされているビジネスシューズを紹介していきます。当サイトはビジネスシューズの中でも歩きやすい事や疲れにくいといった機能性ビジネスシューズを中心に紹介しており、幅広「4E」ワイズのビジネスシューズでもこれらの機能性が高いものを紹介しています。

機能性抜群で歩きやすいテクシーリュクス「TU-7796」

TU-7796の全体デザイン
スニーカーのような履きやすさを実現するテクシーリュクスのビジネスシューズにも幅広甲高の方向けに4Eワイド相当の「TU-7796」があります。

4Eワイドでもスタイリッシュなデザインでテクシーリュクスの誇る抜群の機能性を維持したおすすめの一足で、管理人も愛用しています。

created by Rinker
TEXCY LUXE(テクシーリュクス)
¥6,710(2023/06/04 17:08:13時点 Amazon調べ-詳細)

商品レビューはこちらからご確認ください。

テクシーリュクス幅広甲高4E「TU-7796」ビジネスシューズの商品レビュー
テクシーリュクスのSNEAKER TYPEにある「TU-7796」は幅広甲高の方を対象に横幅が「4E」相当に設計されています。 元々、SNEAKER TYPE(2E)は定番のBASIC TYPE(3E)に対してスタイリッシュなデザインが特...

通気性抜群の4eビジネスシューズ「DR-6047」

DR-6047の通気性(ベンチレーションホール)

幅広甲高の方向けのビジネスシューズを展開しているドクターアッシーの人気モデル「DR-6047」は4Eワイド設計で靴内部は非常にゆとりがあります。またソール中央にベンチレーションホールが搭載されている事でしっかりと外気を取り入れる事ができ通気性の高い4Eビジネスシューズです。

超軽量なドクターアッシー「DR-6047」商品レビュー
日本人に多いとされる甲高、幅広でも楽に履ける靴づくりを長く展開するブランド「ドクターアッシー」中でもビジネスタイプで非常に人気が高い「DR-6047」を紹介しています。幅広で甲高設計驚くほど軽い物理的に通気性抜群長らくリピートし続けるファン...

4Eで防水(ゴアテックス仕様)対応のマドラスウォーク「MW5502」

4Eの幅広甲高でありながら防水対応のビジネスシューズを探している方もいると思います。そこで防水の中でもより強力なゴアテックスが使用されている機能性ビジネスシューズとしてマドラスウォークとミズノがあげられます。

見た目は高級感のある革靴ですが、4Eワイド設計で、ゴアテックスが使用された機能性抜群の防水ビジネスシューズです。

本格的な防水ウォーキングを兼ねたミズノ「LD」

ミズノはビジネスシューズというよりはウォーキングシューズで絶大な人気があるシリーズですが、デザイン的にもスーツで履いている人も多く、ゴアテックス仕様の防水で幅広のウォーキングもできるビジネスシューズになります。

3Eだけど4Eに近いビジネスシューズ

私自身は幅広甲高の部類に入るのですが、サイズ表で見ると3E~4Eの間に該当します。そこで普段は3Eのビジネスシューズをよく履きます。そこで表記上は「3E」でも比較的、幅広甲高設計に感じるビジネスシューズを紹介します。

通勤快足「TK33-09」

TK33-09の全体デザイン

国内シューズメーカーのアサヒが発売している通勤快足シリーズはゴアテックス仕様の防水に高い透湿性が組み込まれた機能性ビジネスシューズです。3Eですがゆとりある作りで横幅も甲の高さもきつさを感じませんでした。高級感のあるビジネスシューズを探している方にはおすすめの一足です。

アサヒシューズの通勤快足「TK33-09」商品レビュー
日本を代表するシューズメーカーのアサヒシューズがビジネスシューズ向けに展開するブランドに「通勤快足」があります。 「通勤快足」は快適機能と美しいシルエットのビジネスシューズというコンセプトからも正に機能性ビジネスシューズと言え、中でも「TK...

このページのまとめ

ビジネスシューズの機能を最大限に活かすには何より足と靴のサイズがしっかりあっている必要があると思います。その意味で幅広甲高の人はサイズを合わせるのが通常よりも難しいですが是非しっくりくる一足を見つけてもらえればと考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました